今城道場BBS
ホーム › フォーラム › 保護中: 今城道場BBS › 返信先: 保護中: 今城道場BBS
円山公民館 稽古報告
昨日の書き込みのとおり、コロナ感染拡大に伴い、公民館使用についての制限が 。 円山公民館は、時間の制限です。
1時間しか稽古時間の無い中で、準備運動、基本、移動、ミット突き蹴り と稽古を進め、最後は軽スパを2分×3セット。 準備運動は通常、基本稽古は本数を減らしながらも、しっかりと注意・説明を入れながら実施。 移動稽古は、基本動作のみ … と言いながらも、昇級審査に向けての 「 回転 」 を入れました。 ミット突き蹴りも基本の技のみで、いつものスタミナメニューは時間の関係で「なし」。 白帯のチビッ子が多いので、組手も軽スパで、姿勢の修正と、技の受け返し的に行いました。 もう、それで時間いっぱいでした。 居残り稽古の時間は設けることができません。
再度 ・・・ コロナ感染防止のため、福井市の公民館は、5月9日まで、夜の使用はできません。 円山公民館は、日中(午前中)だから、「1時間 」 という制限で使用させていただけるわけです。 保護者方々は、お迎えの時間に気を付けてください。 円山公民館での稽古は、「 午前10時30分 」 に終わりますよ。
昨日、書き込みした 「 丸岡公民館 」 というのは、「 丸岡高椋コミュニティセンター 」 のことで、つまり、「 丸岡 」の稽古はこれまでどおりです。(丸岡は 福井市ではなく、坂井市だから )
今日、稽古時間の制限を知らなかった人がいたようです。 BBS書き込みは こまめにチェックするようにしてください。 コロナ情勢等によっては、稽古時間の変更・稽古の中止などの内容に変更があるかもしれません。 関係者間で連絡を取り合うようにしてください。
今日、中藤小学校の稽古、ありますよ。 中藤小学校での稽古も、これまでどおりです。 和田公民館の稽古はありません。( 夜の公民館使用は「 なし 」 です )